「毎回ではないけれど、トレイの床がたまに濡れている」「トイレを使った後に水が漏れ出してきている」そんなお悩みはございませんか。トイレの床が濡れている場合、トイレの部品や便器本体に何らかのトラブルが発生していることがほとんどです。経年劣化による故障の可能性もありますし、部品の破損などによる故障の場合もあります。また実際にトイレの床が水漏れした水で濡れている場合、どのような対応をすればいいのか。業者はどのタイミングで呼ぶべきか、原因は何なのか、このままトイレを使っていても平気なのか・・・トイレは毎日使う設備ですのでそのような不安を感じている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなトイレの床がたまに濡れている原因や対処法などについて詳しく解説をしていきますので、今お困りだという方も是非参考にしてみてくださいね。
水漏れに気付いたらまずは応急処置を!
今水漏れで困っているという方がこの記事をご覧になられているかと思いますが、原因を特定する前にまずは応急処置を行いましょう。トイレの水漏れは汚水などの排水管から水漏れをしてしまっていることもあるため、衛生面でも早急な対処が必要です。「たまに水漏れしているけど使用中に問題ないから放置していた」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、被害の拡大を防ぐためにも今からご紹介する簡単な応急処置を実践しましょう。ただしあくまでも応急処置ですので、プロの業者への修理依頼を行う前提の処置となります。応急処置は修理ではなく被害拡大の防止のために行うということを頭に入れ、今お困りの方は以下の流れで応急処置を行いましょう。
トイレの使用を中止する
まずはトイレの使用を中止してください。トイレの水漏れでパニックになってしまい、トイレの水を流すレバーを押し続けてしまう方もいます。しかしトイレの床が水漏れしている場合、水を流すことで悪化することが予測できます。そのため水漏れに気付いたらまずはトイレの使用を中止してください。
床の水を拭き取り、色や臭いを確認する
続いて床の水をトイレットペーパーなどで拭き取り、トイレットペーパーについた色や臭いを確認しましょう。トイレの水漏れの場合は給水管からの水漏れと、排水管やトイレ本体から流れ出る汚水による水漏れの2パターンがあります。水漏れがどんな水かによって対処法も変わってきますので、床の水を拭き取りながら確認していきましょう。この時、水が上手く拭き取れていないと床が腐敗する原因になってしまったり、これからの季節カビや害虫の原因になることもありますので、水の種類を確認した後は掃除用具を使用してしっかり掃除をしておきましょう。
【水が無色無臭】止水栓をしめる
水が無色無臭であった場合、水漏れの原因が給水管からであることが考えられます。給水管から直接漏れてしまっている場合もあれば、トイレのタンクやウォシュレットなどから漏れてしまっている場合もあるため、水の色や臭いだけでは原因の特定はできません。しかし水漏れの原因である水の給水を止めることで、新しい水がどんどん流れ出てきてしまうということを防げます。場合によっては止水栓をしめても流れ続けることもありますが、止水栓をしめた時点で新しく水が供給されていないため、水道代が高くなってしまうといったようなトラブルを防ぐことができます。止水栓はトイレ本体の壁付近にあり、露出している配管部分に止水栓のハンドルがあることが多いです。中にはハンドルではなくマイナス型の溝がついた止水栓もありますが、その場合はマイナスドライバーなどで操作することができます。止水栓をしめるのは簡単で、時計回りに回してハンドルが止まる部分まで回し続けるだけです。止水栓をしめても水が出てしまうという場合には雑巾などをトイレの床とトイレの境目などに挟んでおくと、水漏れした水が床に広がることを防止できます。
【水が黄色や茶色で異臭】雑巾で吸い取る、防水テープで塞ぐ
水が黄色や茶色で異臭がするという場合は、トイレの汚水が床に滲み出てしまっている状態です。この場合はトイレ下にある排水管の破損か、トイレ便器が破損しトイレの中の汚水が流れ出てしまっています。トイレの下にある排水管であれば個人で修理や対応することは非常に難しいため、床からの水漏れが広がらないよう捨ててもいい雑巾などで水漏れ箇所を塞ぎましょう。こうすることである程度は汚水を雑巾に染み込ませることができます。業者が到着するまで時間が空いてしまう場合は、雑巾の様子を見ながら新しいものに変えるなどして対処し、その間トイレは使わないようにしましょう。トイレの便器の破損であれば、一時的に防水テープを破損部分に貼ることで対処することができます。しかし可能であればトイレは使わないようにし、業者の到着を待つようにしましょう。
トイレの床がたまに水漏れしてしまう原因とは?
ドバドバ水漏れしているわけではなく、たまに水漏れしているというケースはよくあることです。水漏れしてしまう原因については文中で先に触れている部分もありますが、改めて解説をしていきます。水漏れしている原因に心当たりがある方は、今問題なく使えていてもいつか大きな水漏れに発展してしまうこともあるため注意が必要です。
便器本体の破損
文中で少し触れましたが、トイレの便器本体が破損してしまうこともあります。トイレは陶器でできており、非常に耐久性が高く便器そのものであればほぼ永久的に使うことができます。しかし陶器は衝撃に弱い性質があり、お掃除の際などに便器に物をぶつけてしまい破損してしまうといったケースがあります。便器本体の破損は一時的に防水テープなどでしのげたとしても、汚水を流す部分であるため、最終的には便器本体の交換がオススメです。新しい便器でも衝撃を加えてしまうことで破損することがありますので、交換後の扱いも注意が必要です。
配管本体の破損、部品の破損や劣化
まれではありますが、給水管や排水管が破損してしまうことによって水漏れが発生することがあります。配管は素材によって耐用年数が異なりますが、20年以上使っている場合はこうした排水管の破損も可能性としては考えられます。配管のトラブルは配管のメンテナンスを定期的に行うことでほとんどが防ぐことは可能ですが、地震による衝撃や凍結などで配管が破裂してしまうことがあるため、水が勢いよく流れ出ている、トイレの床が一面水浸しになっているなどの場合は配管の破損の可能性も視野に入れる必要があります。その他配管関係でよくあるケースとしては、配管の接続部分などに使われている部品の破損や劣化による水漏れです。配管の部品は普段触ることがないかと思いますが、触れていなくても地震による衝撃などで破損したり、経年劣化によって錆びてしまうこともあります。配管の部品による水漏れはトイレだけではなくキッチンなどの水回りにも起こりやすいことで、配管部品が原因の場合は部品の交換が必要になります。
◎合わせて読みたい記事!
トイレの排水管からの水漏れ、原因と簡単にできる対処法とは?
https://www.elife-suidou.com/2023/01/04/9149/
トイレタンクの不具合
トイレタンクは単純に水を貯めているだけの設備と思われている方も多いですが、実はトイレの水の調整を行っている非常に大切な役割のある設備です。そんなトイレタンクですが、内部のゴムフロートとボールタップという部品が不具合を起こしてしまうと、水の調整が上手くいかず水がずっと流れ続けてしまうことがあります。トイレタンクから流れる水のため無色無臭で気付きにくく、トイレタンクからトイレ便器を伝い床に水が溢れ出てしまいます。部品の交換を行うことでほとんどの場合は収まります。
◎合わせて読みたい記事!
トイレのタンク下から水漏れする原因とは? DIY修理はしない方がいい理由も解説
https://www.elife-suidou.com/2023/02/24/9415/
ウォシュレットの不具合
ウォシュレットは電化製品ですので、故障を起こすことがあります。故障してしまったウォシュレットは使っていない間も水を噴射し続けてしまったり、ウォシュレット内部の方からじわじわと水漏れをしてしまうことがあります。ウォシュレットから水が噴射していれば多くの方はトラブルに気付くことができるかと思いますが、内部で水漏れしている場合、トイレの便器を伝って床に漏れ出していることもありウォシュレットが原因だとすぐに気付けない場合も多いです。ウォシュレットの故障は耐用年数が過ぎていない場合は部品の交換で直ることが多いです。
◎合わせて読みたい記事!
トイレの水漏れ、ウォシュレットが原因かも!? 対処法&予防法のご紹介
https://www.elife-suidou.com/2022/07/18/8293/
トイレの床が水漏れしている場合、修理業者を呼ぶタイミングはいつ?
トイレの床が水漏れしてしまっている場合、修理業者をどのタイミングで呼べばいいのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。問題なく使えているから放置してしまってもいいか、もう一つトイレがあるから使わないようにしておけばいいか・・・と修理業者への依頼を後回しにされてしまう方も多いのです。しかしトイレの水漏れを放置してしまうと文中でも触れたとおり、床の腐敗やカビ・害虫の原因になることがありますので、水漏れに気付いた段階ですぐに修理業者に連絡をするようにしましょう。またトイレの部品の交換は、簡単そうに見えて実は非常に難しく、トイレタンクなどは力作業になる部分もあります。自分で修理を試みたけれど水漏れが悪化してしまった、トイレタンクを落として壊してしまったというご相談内容はよくあります。トイレは生活の中で大切な設備ですので、無理に自分で直そうとせずに経験のある業者に任せた方が安心です。
修理業者は水道局指定業者がオススメ
では実際に依頼する際の注意点ですが、初めて修理業者に依頼するという方は「水道局指定業者」を選ぶようにすると安心です。というのも、実はトイレ修理は悪徳業者による高額請求などが後を絶たず、消費者センターなどにも多くの相談が寄せられているほどです。そのため急いで業者を手配していただきたい反面、業者選びは慎重に行っていただきたい部分です。こうした悪徳業者は必要のない作業を行ったり、相場の何倍もする金額をあたかも当然のように請求してきます。悪徳業者によるトイレ修理の被害に遭わないためにも、水道局が指定しており安心して依頼できる水道局指定業者を選ぶことをオススメしていきます。水道局指定業者については以下の記事で詳しく解説をしておりますので、是非参考にしてみてくださいね。
◎合わせて読みたい記事!
水道局指定業者ってどんな水道業者?指定業者を選ぶメリットとは?
https://www.elife-suidou.com/2022/05/18/7673/
まとめ
弊社では水回りトラブルの無料お見積り、修理を行っておりますのでお困りの際は是非ご連絡ください。関東エリア・東北エリア・東海エリア・関西エリアの各拠点にスタッフが待機しておりますので、お問い合わせから最短20分で駆けつけます。不安なことがありましたら是非ご連絡ください。