ブログ

蛇口のレバーが固い原因&対処法! 故障の場合はプロによる修理も検討を!

お役立ちコラム

蛇口のレバーが固くなってきたとお困りではありませんか? 水回り設備は使用していくうちに、さまざまなトラブルが発生します。その中でも、蛇口は直接手を触れて操作することも多く使用頻度が高いことから、劣化や摩耗が早く進みやすい水回り設備のひとつです。今まで問題なく使えているというご家庭でも、度々蛇口に関するトラブルのご相談をいただきます。蛇口にもさまざまなトラブルの種類がありますが、今回は比較的高頻度で発生しやすい蛇口レバーが固くなってしまったというトラブルに関してのお話です。蛇口レバーが固くなってしまった原因やその対処法、またプロの修理業者に修理を依頼すべき症状についても解説をしていきます。お困りの方は是非参考にしてみてくださいね。

蛇口のレバーが固い原因と対処法について

蛇口のレバーが固い、あるいは重いと感じている方は、蛇口に何らかのトラブルが発生している可能性があります。ここでは蛇口のレバーが固い原因別の対処法について解説をしていますので、症状が当てはまるものを探し、対処法を確認しましょう。

経年劣化による摩耗

▶原因
長い期間同じ蛇口を使い続けていることで、蛇口内部の部品が劣化したり、摩耗によってハンドル操作が困難になることがあります。この影響により、蛇口のハンドルが固い、重いと感じるようになります。蛇口の劣化が進んでいると、成人男性でも蛇口の開閉が困難になるほど固くなることがあります。

▶対処法
蛇口ハンドルを解体し、劣化や摩耗を引き起こしている内部部品の交換をする必要があります。内部部品のほとんどはホームセンターやインターネット通販で手軽に購入することができるものの、蛇口を解体する際にはレンチやマイナスドライバーなどが必要になることがほとんどで、不慣れな方にとっては難しいと感じるかもしれません。その際は迷わずプロの修理業者に依頼しましょう。

合わせて読みたい記事!
賃貸の蛇口ハンドル、交換する前に確認すべきことは? 勝手に交換がNGな理由
https://www.elife-suidou.com/2022/12/28/9135/

グリス(潤滑油)の不足

▶原因
グリスとは蛇口ハンドルの潤滑油のような働きをする液体のことで、蛇口にはシリコングリスと呼ばれる種類の専用のグリスが使用されています。グリスは蛇口ハンドルの摩擦を低減し、蛇口の金属部分を錆や腐食から守る働きもあります。しかし、長期間の使用によりグリスが不足してくると、蛇口ハンドル部分の動きが固くなり、スムーズに蛇口の開閉ができなくなります。

▶対処法
グリスはホームセンターなどで比較的安価な金額で手に入るため、手元にない方は購入の必要があります。続いて蛇口のハンドル部分を解体し、凸型のスピンドルと呼ばれる部品を取り出します。このスピンドル部分にグリスを塗布していきますが、グリスは綿棒に取ってスピンドル表面を軽くなぞる程度で十分足ります。スピンドルが汚れている場合は、先に錆取りや掃除をしてからグリスを塗布するようにしましょう。グリスの塗布が完了したら、元の場所に戻して作業は完了です。この作業でも蛇口が固い場合は、劣化が原因である可能性があるため部品の交換が必要になります。

バルブカートリッジの故障

▶原因
トラブルが発生している蛇口が、混合水栓のシングルレバー水栓の場合は、水栓内部に入っているバルブカートリッジの故障も考えられます。バルブカートリッジは、水の量や温度を調整する混合水栓に欠かせない部品の一つですが、故障することで温度が安定しなくなる、水漏れなどのトラブルが発生し、その二次被害として蛇口ハンドル部分が固くなることもあります。

▶対処法
バルブカートリッジの故障の場合は、蛇口ハンドル部分を取り外し内部のバルブカートリッジを新しく交換する必要があります。他の部品と同様、蛇口のメーカーに合わせたバルブカートリッジの規格がありますので、必ず規格を確認してから購入するようにしましょう。規格が分からないという場合は、水栓のメーカーに問い合わせることで教えてもらうこともできますが、部品の発注を行う場合は数日から数週間待たされることもあります。

汚れの付着

▶原因
蛇口のハンドルやレバー部分に、水垢や石鹸カスなどが溜まることにより、蛇口ハンドルが固くなって動きにくくなることがあります。普段掃除をしっかり行っているという方でも、蛇口ハンドルやレバー部分は意外にも見落としやすい場所で、蛇口が固くなるまで気付かなかったという方も多いです。目に見えなくても、蛇口のハンドルやレバーの間に水垢や石鹸カスが入り込んでしまっていることもあります。

▶対処法
目で見える場所に対しては、まずは掃除用洗剤を使用して掃除をし、蛇口ハンドルの固さに改善が見られるかを確認しましょう。ハンドルやレバー内部に入り込んでしまった汚れに対しては、蛇口を解体して汚れを落とすことできれいにすることができます。また水垢も石鹸カスも汚れの種類としてはアルカリ性ですので、酸性の洗剤を選ぶようにしましょう。

蛇口トラブルでプロの業者に依頼した方がいいケースとは?

蛇口トラブルに関して、可能な限り自分で対応したいと考えている方も多いかと思います。しかし、中には自分で修理せずプロの業者に依頼した方がいいケースも存在します。無理に修理を進めてしまうと、例えDIYなどで慣れている方でも状況が更に悪化することもありますので、自分で対応する前に以下の内容に該当していないか確認し、該当している場合はプロの業者に依頼しましょう。

蛇口の解体作業に不安がある

文中でも触れていますが、蛇口の解体作業には専用工具が必要となり、またある程度の部品の構成や部品の名前などを把握しておく必要があります。特に解体は問題なくできたとしても、戻せなくなってしまったという相談がとても多く、内容を伺うと蛇口の解体作業に不安があるまま取り掛かってしまったというケースが多いです。蛇口で大きなトラブルにつながることは少ないですが、小さな部品を工具を使用しながら扱うため、DIYなどに不慣れな方にとっては難しい作業となります。そのため、不安がある方は最初からプロの業者に依頼してしまった方が安心です。

市販で取り扱いのない部品が必要

古い蛇口や珍しいデザイン性の高い蛇口などであれば、ホームセンターなどでも取り扱いのない部品が必要になることが多く、一般的な作業内容と違った修理方法が必要になるケースがあります。そのため、個人で対応するのが難しいこともあります。部品の発注元に直接取り寄せるなども可能ですが、海外などのメーカーであればやり取りが困難であったり、部品を発注するまでに時間やストレスがかかってしまうことも多いです。その点プロの業者に修理を依頼してしまえば、そうした手間は全て代わりにやってくれ、プロによる見極めで発注ミスなども防ぐことができます。また修理に関しても、適切な工具や修理方法を見極めて行ってくれるため、蛇口を傷めてしまう心配もありません。

水漏れトラブルが発生している

蛇口のハンドルが固い以外に、同時に水漏れトラブルが発生している場合は早急にプロの業者に修理依頼する必要があります。複数のトラブルが発生している場合、その原因の特定を行わなければ被害がどんどん拡大していってしまうため、すぐに駆けつけて修理対応できるプロの業者に修理を依頼した方が被害を最小限に抑えることができます。また、自分で対応して水漏れが一度落ち着いたとしても、根本的な原因が改善していないと何度も水漏れを起こし、床などを腐らせてしまう原因になるため注意が必要です。水漏れトラブルの際は必要な応急処置を施し、すぐにプロの業者に連絡をしましょう。

合わせて読みたい記事!
蛇口からの水漏れ、応急処置はコレだけでOK!
https://www.elife-suidou.com/2022/08/24/8536/

まとめ

弊社では水回りトラブルの無料お見積り、修理を行っておりますのでお困りの際は是非ご連絡ください。関東エリア・東北エリア・東海エリア・関西エリアの各拠点にスタッフが待機しておりますので、お問い合わせから最短20分で駆けつけます。不安なことがありましたら是非ご連絡ください。