こんにちは!イーライフ水道サービスです。
家の中の水道の蛇口をきちんと閉めても、水が漏れて完全に止まらなくなってしまった…
なんてことが起きると、焦るでしょう。水が出続けていれば、水道代が余分にかかってしまいます。一刻も早く何とかしなければなりません。
ここでは、水道の蛇口から水漏れする原因と対処法について解説していきます。
◎蛇口から水漏れが起こってしまう原因とは?
〇ナットが緩んでいる
水道の蛇口にはネジやナットが使われています。ネジやナットが緩むと、そこから水漏れが発生するため、緩んでいないかどうかチェックしてみましょう。
たとえば、蛇口と壁との接合部分の付近などはナットが多く使われています。台付のレバータイプの蛇口なら、
レバーの付け根部分や台との接合部分を確認してみましょう。ネジやナットが付いている場合があります。
〇パッキンやカートリッジの劣化
ひねって水を出すタイプの蛇口には、パッキンが使われています。パッキンはゴム製でリング状の部品です。
接合部分の隙間を埋めるために使われているので、水筒などに使われているパッキンとほぼ同じ役割として使われています。
〇サビやゴミがつまっている
パッキンの回りにゴミなどがつまっていると、隙間が生じてしまい、水漏れを起こす可能性があります。
内部がさびてしまい、それがパッキンに引っかかることもあります。しかしこちらは、どちらかと言えば珍しいケースです。
また、蛇口はステンレス製でさびにくいため、サビが引っかかるのも稀なケースです。
◎応急処置の方法とは??
蛇口から水漏れが生じた際、真っ先にするべきことは何でしょうか。それは、まずは水の流れを止めることです。
知識のないまま修理を行おうとして、水の流れを止めずに作業を始めたことが原因でに水が噴き出して部屋中が水浸してしまう、、、というケースを聞いたことも有ります。
そのような事にならない為にも初めに、元栓か止水栓をしっかり締めて、家中の水道を止めることが大切です。
※「元栓」…元栓は誰でも操作できるようにと、基本的には工具なしでも動かせるようになっています。水のトラブルが発生したら、とりあえずは元栓を締めておけば安心です。
※「止水栓」…止水栓は個別に給水管の流れを調整するもので、使用していない箇所は完全に締めておくことができます。簡単に操作できないようにドライバーのような工具がないと回せないタイプが多くなっています。
そういうわけで、水漏れが確認されたら元栓か止水栓を探して水の流れを止めてください。
水道メータの横にハンドルかレバーのようなものが付いており、これが元栓になります。
また、止水栓はキッチンや洗面台であればシンクの下にあることが多いようですので、これらをきっちりと締めておきましょう。
賃貸物件にお住まいの方は、管理会社に連絡し、部屋ごとに割り当てられている止水栓を締めるようにしてください。
◎部品の劣化は水道修理業者へ依頼
日常生活において、蛇口の水漏れというのは頻繁に起こるものではありません。蛇口を新しいものに交換したり家を新築にしたタイミングで
水漏れが生じることはまずありません。水漏れの大半は部品の経年劣化により起きるとされています。
蛇口の内部に取り付けられているゴム製のパッキンは、交換してから10年程度経っていると消耗して水漏れが生じることがあります。
漏れている水量が少なければ、素人でも直せる場合があります。
パッキンのひびなどで水が漏れているなど、原因が明確に分かっているのであれば自分で部品を交換してみてください。
ただし、一見して損傷が確認できないのであれば、素人の手で修理を行うのは難しい可能性が大いにあります。
水漏れが強い場合には、自分で修理は行わない方がよいでしょう。そのような時は一刻も早く、専門業者へ通報するようにしてください。
一概に水漏れと言っても、破損した部分によっては部品や必要な道具、工事方法も異なります。
水漏れが認められたら、自分で対応するにしても応急処置にとどめて、後はプロの手にゆだねましょう。
◎まとめ
上記の様に蛇口の水漏れを確認した際には、まず元栓・止水栓を止めて修理可能な場合は修理を行い、
不可能な場合は業者を呼んで修理を依頼する事が最善と考えられます。
業者選びでお悩みの際はぜひ一度弊社、イーライフ水道サービスをお試しください!
弊社では自信があるからこその出張費、点検費、見積費を完全無料でご訪問致します。即日のお伺いも可能です。
関東エリア・東北エリア・東海エリア・関西エリアの各拠点にスタッフが待機しておりますので、
お問い合わせから最短20分で駆けつけます。
カード払いやQR決済、後払いもご利用可能です。お困りの際は是非弊社にご相談ください!